2012年05月27日
ふれ愛フェスタ2012

火真和鈴がいたのは、シティプラザ会場の「I LOVE おいでんゾーン」。ここで、4ステージつとめさせていただきました。
火真和鈴オリジナルの「桜宴歌」や昨年のどまつり参加曲「あいだとって してやッパリ!!」
それから、いくつかの総踊り曲を披露させていただきました。
総踊り曲というのは、お客さんも一緒にみんなで踊りましょうという曲ですが、まだまだなじみが薄いようです。
これからもイベントの度にお誘いして、大勢で踊る事ができるといいな、と思います。
総踊り みんなで踊ると 楽しいよ
2012年05月05日
よさこい夢まつり’12(2日め)

今日は、風はほどほど、初夏の爽やかな風。
けれど、暑かったです。暑さと会場の熱気と、海からの潮風で、お肌は塩まぶしたお魚みたい。
でも、高知からゲストで参加してくれた「正調よさこい鳴子踊り普及振興会」の演舞を間近で見る事ができました。
それだけでなく、一緒に踊りましょうという呼びかけに、火真和鈴のメンバーも列の後ろに並ばせてもらって、正調よさこいを学んできました。
ラッキーでした。
しっかり踊って、ちょっと疲れて休憩中。
こういう楽しみもなくっちゃね。
2012年05月04日
よさこい夢まつり’12

実は、昨日、前夜祭があったのですが、夜に弱いsanですので、前夜祭はパス!
昨年に引き続き、名古屋港ガーデン埠頭のつどいの広場にて、開会式と総踊りがありました。
総踊り曲は、この夢よさ専用の「はちきん」と「おきゃく」。
「おきゃく」というのは、高知では宴会の事をさすのだそうです。
風が強い日でしたので、岸壁のパレードコースなんて、もう袖は顔にかかるやら、風で足元がふらふらになるやら、大変でした。
でも、それはそれで、思い出になって楽しかったです。
明日は、ほどほどのお天気だといいなぁ・・・・