2011年03月30日
おいでんフェスタin前田に行くよ

前田町で開催されます「おいでんフェスタ in 前田」に、火真和鈴も参加します。
今回、東日本を襲った大地震の被害にあわれた方々を応援する意味で「桜宴歌(おうえんか)」という曲を元気いっぱい踊ります。
また、もうひとつのオリジナル曲「ころも」は最近は発表していませんが物静かな曲で、「舞い」ともいえるような踊りです。亡くなられた方の追悼の意をこめて踊ります。
このイベントはチャリティーイベントです。大勢のご参加をお待ちしております。
*写真は、「ころも」の衣装です。
2011年03月20日
光の家

子どもさんも大きい方もみなさん、不自由な手足を一生懸命動かして、私たちの踊りに参加してくださいました。
ウラジャ音頭では、たくさんの方と手をつなぐことができました。
こちらが差し伸べた手を握ってくださいました。
踊りながら皆さんの間に入っていくと(ウラジャではいつもそうしてます。)ちびっこの一人がこちらに両手を伸ばしてきました。
うれしくて、すかさず抱っこさせていただきました。
抱っこしながら踊るウラジャは、ちょっぴりしんどかったです。でも、彼の顔がすぐそばにあり、喜んでいるのが間近に見えてうれしくなりました。
演舞がすべて終わった時、たくさんの方が
「ありがとう。また来てください。」
と言ってくださいました。
こちらこそ、ありがとうございました。
みなさんの笑顔は、明日からのパワーになります。
2011年03月15日
お見舞い申し上げます。
ただただ祈るしかありませんが、できる事は協力してゆきましょう!
頑張ろう!日本! 頑張ろう!東北!
そんな中、刈谷ハイウエイオアシス 舞っとこ2011の中止が決定いたしました。
楽しみにしていましたが、事態が事態だけに ご理解をお願いいたします。
by 代表
※ 写真は2009年の「舞っとこ」です。
2011年03月08日
キラッ☆とよたまつり2011

『正調よさこい』で 入場、『桜宴歌(おうえんか)』、『よっちょれ』、『うらじゃ』 を踊りました。
『桜宴歌』の途中で 音が飛ぶ アクシデントがありましたが なんとか 踊りきれました。
『うらじゃ』を2回 踊りましたが 2回目はメンバーのお友達の 小学生の男の子と もうひとり ちびっこが 一緒に 踊ってくれました。たくさんの 暖かい手拍子と 拍手をいただいて 嬉しかったです。
演舞前には あの笑劇派の寸劇や、演舞後の 子ども達による日舞の発表やヒップホップ・おとうさんグループによる 絵本の読み聞かせもあり、私たちも、1日楽しみました。
by ゆうこりん