2010年10月24日

豊田学泉祭にいったよ

学泉祭今日は、学泉大学の大学祭。
あいにくの曇り空、雨が降らなければいいがと思いつつ、生乾きの洗濯物を取り込んでから出かけました。
今日は豊田市内ですので・・・・・とはいうものの、実は豊田市のはずれですねぇ。もうちょっと走ったらみよし市ですよ。
それでも、とにかく近いです。

12時集合。控室で身支度をして、ステージ裏に行きました。今日はちょっとメンバーが少ないです。さみしい舞台にならないようにがんばらなくっちゃ。
与えられた時間は昨日より長いので、まずステージ上で、「桜宴歌」を踊り、ステージを降りて「よっちょれ」「うらじゃ」そしてもう1回「うらじゃ」。
今日もたくさんの方が総踊りに参加してくださって、とてもうれしかったです。

総踊りはみんなで踊ると楽しいよ。

「よっちょれ」「うらじゃ」「うらじゃ」の三連発はさすがに息があがってきますし、もうそんなに暑い季節でもないのに汗が流れます。でも、それがいいんですよ。
さわやかな気分です。日ごろのストレスも汗と一緒に流れ出ました。

その後、着替えて今度は大学祭を楽しむ側に。
「Good Fellows」というバンドの演奏を聞きながら、模擬店の水ギョーザやらチョコバナナやら、いろいろ食べました。
Good Fellowsさんはけっこう人気のバンドなのでしょうか。学生さんがずいぶん集まってきて、ノリノリって雰囲気でした。
良い音楽といい軽食。ところが小雨が降り出して、それはちょっとよろしくないです。
でも、今日も「火真和鈴は袖を濡らさな」かったです。(演舞中に雨が降らない)  


Posted by えみりー at 16:17市内のイベント